第20回歴史に学ぶ朝会
『 戦前~戦後77年を生きぬいた男の生き様
「ガン細胞が消滅したABCの実践報告 ~ガン・その常識のウソ」』
「ガンは生き方を変えるきっかけ」と力強くおっしゃっていた
中島さまの姿がとても印象的でした。
何をするにも、健康が土台。
ガンは不必要に恐れなくても良いと経験を通して語られ、
様々なことを学ばせて頂いた今回の朝会でした。
さて、今回のお客様の声を掲載いたします。
心のこもったメッセージばかりですので、
ぜひ、ご一読くださいませ!
———————————-
■とても興味深い内容で楽しい朝会でした。
この朝会で1番嬉しかったのは多くの気付きに出会えたことです。
1つ目は早起きっていいなということです。
実は人生で初めての朝のセミナーだったのですが、朝に早起きして何か考えたり
インプットすることはすごくいいなと思いました!
朝は人が少なくて快適ですし、朝焼けがすごく素敵でした。
もう1つは
ガンを治せる人と経営で成功する人に共通する部分があるのかなということです。
それは、プラスのこころの持ちよう、という部分です。
実はたまたま昨日ビジネスバンク代表浜口の「仕事は味方」という、
起業家を何千人とみて
きた中で知ることが出来た成功者の考え方が詰まっている本を読んでいて、
「雪が振っても自分の責任」という言葉が書かれていました。
ガンになりやすい人の特徴はすぐ人のせいにしてしまう人、
であるならばガンになりにくい人の特徴は
自分の責任だと感じることが出来る人であり、
成功する経営者の特徴も、自分の責任だと感じることが出来る。
これって共通しているなと感じました!!
きっと、これだけではなく、他にも多くのことが
共通しているのではないかなと感じました。
これに気づくことが出来た今日の朝会は劇的でした。
今の会社に勤めて、同じ仕事観を共有して実践すれば
自然とガンにもならないんじゃないかなとも思いました。
そんな環境に身を置くことができて私はすごく恵まれているなと感じましたし、
これから始まるインターン生活の中で
しっかり実践していきたいなと思いました。
以上が今日の最高の気付きという人生を彩ってくれたスパイスです。
今回は参加させていただき、誠にありがとうございました。
■驚きの連続でした。
当たり前のことをバカにしないでちゃんとやる。
シンプルイズベストとはこのことかと思いました。
こころの大切さも痛感し、
日々笑顔でいることを大切にしたいです。
予防こそ、真に大切にすべきだと思いますので、
今日からABCを実践(可能な限り…)していきたいです。
中島様どうぞお体ご自愛くださいませ。ありがとうございました。
■今日も貴重なお話、ありがとうございました。
今回はガンでしたが、「当たり前のことをバカにしないで
ちゃんとやる(ABC)」というフレーズが出てきました。
これはガンだけでないと考えます。
そのため本日のお話をいろいろ使っていきたいです。
■本日も興味深いお話を聞かせて頂きありがとうございました。
ガンは治らないという印象は強かったですが、
「病は気から」という言葉もある通り、
気持ちを強く持っていると良くなってしまうということに
驚きました。ABCについてもとても面白いものでしたので、
自分にできるABCをやっていきたいと思いました。
■大変参考になりました。大事なのは「メンタル」ですね。
自然体で考え、いくつか基本が分かりました。
■中島様のご講演は、ご自身の体験からお話しされているので、
とても共感しました。
健康の大切さ、改めて感じさせていただきました。
■ガンの常識・ウソが良くわかって、
実体験からのお話しに説得力があった。
ガンの治療状況を通して医学界の問題点が表れてきた。
■今回の朝会では、医療の分野は自分の無知の分野だったので、
貴重なお話を伺えて良かったです。ありがとうございました。
■中島さん、お話しありがとうございました。
中島さんの経験を活かして少しでも実行できるような行動がしたいです。
———————————-
素敵なご感想をいただき、心あたたまる思いがいたしました。
ご参加いただいた方、誠にありがとうございました!