2月6日、東條英利氏講演会
「日本人の誇り ~東條英機の曾孫が語る緊急提言!~」
を開催いたしました!
雪という予報がある中で、大勢のみなさまがお越しくださり、
本当に感謝で胸がいっぱいです!
お越しいただいた、みなさま、
誠に、ありがとうございました!
当日は、熱心にメモを取るお姿が見られたり、
楽しそうな笑い声が聞こえました^^
素晴らしい気づきを得た方々の感想の一部をご紹介します。
気付きの共有や、学びへの意欲となったら幸いです。
ぜひ、ごらんください!
———————————-
【日本人の根底にあるもの】
本日、参加させていただき、「もっと日本を知りたい」
と素直に感じました。
海外へ行くたびに日本の「良さ」を感じます。
海外にその「良さ」を伝えたいという思いもありますが、
まずはより多くの日本人自身に気づいていただきたいなと思いました。
神道についてとても分かりやすく説明していただき、
日本人の根底にあるものを感じることが出来ました。
ありがとうございました。
((株)トレジャーアイランド 森山直香さん)
【他者への気遣いと自我の認識】
日本という国のことについて、知らないことが本当に多いと思いました。
地形や気候、環境が日本人の掲載に影響を及ぼしているのだと
なんとなく思っていましたが、色んなことがつながり目からうろこでした。
特に他者を気遣うことで、自我を認識し続けることができたという話に
一番大切な気づきを頂きました。
ありがとうございました。
(JITSBO(株) 河野悠介さん)
【自然から何かを感じること】
本日は大変関心を深めさせていただくご講演、ありがとうございました。
日本国の創始や日本人のルーツのお話しは特に勉強になりました。
なぜ、人は雄大な山々に畏敬の念を抱き、海の前で大きくなった気持ちになったり、
田園の中に心安らぐ感情を持つのかななど、
自然から何かを感じることがあるのだろうかと考えていたところでした。
日本人のルーツとしての神道の心のようなものが
現代人にもまだあるのではないかと期待したいところです。
本日は本当にありがとうございました。
(大学生 Y.Aさん)
—————————————–
参加していただいた、みなさま、
本当にありがとうございました!