こんにちは!
入江 元太@入江感動経営研究所です。
秋晴れも続き、気持ち良い一日が続きますね^^
今日もお志事はかどりそうじゃないですか!
さて、先日22日の「人に優しい会社フォーラム」にて
日本理化学工業の大山泰弘会長にお越しいただき、
一生懸命働く障碍者から気づかされた
「働く幸せ」について、お話しさました。
人の究極の幸せは、この4つだと。
・人に愛されること
・人にほめられること
・人の役に立つこと
・人から必要とされること
この4つは、「働く」ことによってこそ得られるのだと、
おっしゃっていました。
私も、会社を辞め、
「存在を認められない」「生きる価値がない」
と感じた時期があります。
だからこそ、みなさまとご縁あり、
お志事に邁進できるいまこの瞬間に、心より感謝しています。
今後も、さらにご縁を深めていきたい!
そう念じております。
11月9日は、今までの感謝をお伝えすべく、
「創業2周年記念・大感謝祭」を行います。
大感謝祭では、心からの感謝と、
魂のメッセージをお伝えいたします。
ぜひ、創業2周年記念・大感謝祭に、お越しください!
http://irie-kando.com/lecture/11-9/
————————————————-
★入江感動経営研究所 創業2周年記念・大感謝祭
~この国を、自分が生まれた時よりも素晴らしいものとし、次代に紡ぐ~
・両腕を失った少年。
死にたくても死にきれない、絶望の10年間。
その先に、見つけた希望。
・幼少期に、父を亡くした。
以来、30年間、自分を責め続けた。
責め裁くのではなく、自分を許し抱きしめることで、
天からおりてきたミッション。
・信用失墜、出勤停止、窓際、辞表、退職。
そして、誰からも、何も必要とされない日々。
絶望の淵から、希望が、そして確信が生まれる瞬間。
天命に出会う生き方。
それぞれのストーリーの結末とは・・・
http://irie-kando.com/lecture/11-9/
—————————————-
■ 渾身のイベントのご紹介
—————————————-
▼11月9日
入江感動経営研究所 創業2周年記念・大感謝祭
http://irie-kando.com/lecture/11-9/
▼11月13日
歴史に学ぶ朝会
「会議が変われば組織が変わる!組織が変われば日本が変わる!!」
“会議で決まったのに、何故スタッフは動かないのか!?”
http://irie-kando.com/lecture/asakai/2012-09-11/
—————————————-
■ 編集後記
—————————————-
入江感動経営研究所に
3人目のインターンがやってきました!
▼古川裕美さん
http://www.facebook.com/hiromi.hurukawa?fref=ts
素直で、明るく、元気な女性です。
活躍中の綿引さんと一緒に、
入江感動経営研究所は成長・発展したい!
心からそう念じています。
今後とも、末永くどうぞ、よろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます!
————————————————–
※本メルマガ(入江感動経営研究所だより)は、
入江 元太とご縁があり以前に名刺交換させていただいた方宛に、
送信しております。
いつもお読みいただき、ありがとうございます!